ベルリンは外国人労働者を必要としているが、ドイツの極右はそれを許すのか?
ドイツは低迷する経済を支えるために外国人労働者を必要としていますが、反移民を掲げる極右の政治や政党の台頭が逆効果をもたらしています。
ベルリンは外国人労働者を必要としているが、ドイツの極右はそれを許すのか?
ベルトレスマン財団は、ドイツの労働市場が28万8000人の熟練労働者を必要としていることを明らかにしました / 写真: AFP
2025年1月26日

ドイツ経済に新たな打撃が加わり、ベルリンは複数の逆風に苦しむ中、ドイツのIFO経済研究所が発表したところによると、第3四半期の成長率がさらに下方修正され、11月にはビジネスの景況感も低下しました。

ミュンヘンに拠点を置くIFO経済研究所によると、受注不足がドイツ経済に深刻な影響を与えています。

製造業、サービス業、貿易、建設業に従事する企業の景況感を測る「IFO企業景況感指数」は、11月に85.7ポイントに低下しました。

同研究所によると、先月は約41.5%の企業が受注不足を報告しており、7月の39.4%から増加しました。

この率は2009年の金融危機以来の最高水準だとしています。

医療、サービス、技術などの重要な分野で人手不足が深刻です。

ドイツ経済を救う唯一の解決策は、外国人労働者を受け入れて労働力不足を補うことです。

ベルトレスマン財団の研究によれば、ドイツの労働市場は経済を維持するために毎年28万8000人の熟練労働者を必要としています。

しかし、移民問題は国内で意見が分かれる重要な論点となり、3党連立政権の崩壊を受けて、極右勢力は次回の議会選挙で勢力拡大を狙っています。

極右政党AfDは移民反対キャンペーンを展開し、ムスリムや移民への恐怖を煽ることで、近年大幅に得票率を伸ばしています。

慢性的な労働力不足への対策

ドイツ政府は慢性的な労働力不足に対応するため、規則を緩和し、2024年には専門職ビザの発給数を10%以上増やす予定だと発表しました。

134万件の求人が未充足の中、昨年の熟練労働者の移民規則の緩和は、成長が停滞しているヨーロッパ最大の経済国ドイツの深刻な労働力不足に対応する取り組みです。

カナダを参考にしたポイント制の導入により、2024年には20万件の専門職ビザが発給される予定だと政府は発表しました。

「長年必要とされてきた熟練労働者や専門家を引き付けるために取り組んでいます」と、ナンシー・フェーザー内務大臣は述べました。

この新しいポイント制により、EU以外の外国人がドイツの労働市場に参入しやすくなり、家族の同伴も可能になります。

ポイントの基準には、ドイツ語力、職業経験、年齢などが含まれます。

高齢化と年間40万人の労働力不足に直面する中、これらの改革をさらに進める必要があるとアナレーナ・ベアボック外務大臣は述べました。

過去5年間でドイツの雇用は160万人増加し、その89%は外国人によるものです。

TRT Globalを先行チェック!ご意見をお聞かせください!
Contact us