世界中
3分読む
タイとカンボジアの当局者、国境紛争解決に向けマレーシアで会談 停戦は維持
木曜日に予定されている「国境合同委員会」会合に先立ち、緊張緩和とASEANの枠組みにおける協力について協議するための予備的な会談が行われました。
タイとカンボジアの当局者、国境紛争解決に向けマレーシアで会談 停戦は維持
2025年7月28日、プトラジャヤでの停戦協議後、カンボジアとタイの首相が握手し、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相が両者を抱擁する様子。/ 写真: AFP / AFP
2025年8月4日

声明によると、タイとカンボジアの当局者は月曜日、マレーシアで会談を行い、両国間の停戦が継続していることが確認されました。

両国関係はここ数週間で悪化し、国境を越えた空爆やロケット攻撃にまで発展しました。この緊張の中で兵士を含む数十人が死傷し、7月28日に停戦が成立しました。

両国の当局者は、木曜日の国境合同委員会会合を前に協議を行いました。この会合では、ASEANの枠組みと二国間の軍事協力のもと、より広範な緊張緩和に向けた道筋が話し合われる見通しです。

会談に先立ち、マレーシアのモハメド・カレッド・ノルディン国防相は日曜日、カンボジアのティア・セイハ国防相およびタイのナッタポン・ナークパニット国防相と3者間のビデオ会議を行いました。

マレーシア国防相によると、今後の国境合同委員会会合にはマレーシア、米国、中国からのオブザーバーも参加する予定であり、国際社会が国境紛争を平和的に解決することに強い関心を寄せていることがうかがえます。

バンコクとプノンペンは、カンボジアのプレアヴィヒア州とタイ東北部のウボンラーチャターニー県にまたがる国境地帯をめぐって対立しており、5月28日にカンボジア兵1人が死亡して以来、緊張が再燃しています。

一方、タイ陸軍は月曜日、18人のカンボジア兵を「捕虜」として拘束していると発表しました。

タイ陸軍は声明で、「捕虜となった兵士たちは、ジュネーブ条約の規定に従い、武力衝突が完全に終結した後に本国へ送還される予定です」と述べました。

最近の国境での小競り合いの中で、およそ20人のカンボジア兵がタイ軍に拘束され、そのうち2人は先週送還されました。

TRT Globalを先行チェック!ご意見をお聞かせください!
Contact us