芸術と文化
2分読む
大阪万博2025での航空ショー
7月12日だけで一般来場者数は16万4,000人にのぼり、累計は1,008万人を超えました。
大阪万博2025での航空ショー
大阪・関西万博で迎えたこの重要な日は、国際イベントにとって大きな転機となりました。/ 写真: 読売新聞 / User Upload
2025年7月14日

大阪・関西万博で迎えたこの重要な日は、国際イベントにとって大きな転機となりました。

この万博は6か月間の開催予定で、4月13日の開幕から7月12日時点で一般来場者数が1,008万人を突破し、ちょうど中間地点に差し掛かりました 。

この節目を祝うため、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が大会会場上空に2日連続で姿を現しました。6機による鮮やかな編隊飛行は、夏の青空に白いスモークで軌跡を描き、観客からは割れんばかりの拍手と歓声が湧き起こりました。

ブルーインパルスは1960年に結成され、1970年の大阪万博で「Expo ’70」の文字を空に描いたことでも知られる日本を代表する展示飛行チームです。今回の展示飛行は、開幕日に天候不良で中止となったためのリベンジ飛行として、7月12日と13日に関西国際空港から飛び立ち、大阪城や通天閣を経て万博会場上空を舞いました。

TRT Globalを先行チェック!ご意見をお聞かせください!
Contact us