世界中
5分読む
70年以上ぶりに朝鮮戦争で戦死したトルコ兵の遺骨が帰国
トルコ大使によると、1体の遺骨はほぼ確実にトルコ人と判定され、残りの3体は遺伝子検査などを通じてアナトリア起源であると確認されました。
70年以上ぶりに朝鮮戦争で戦死したトルコ兵の遺骨が帰国
トルコは朝鮮戦争において、第4位の兵力を派遣し、4個旅団、合計21,212人の兵士を送りました。/ 写真: @UN_Command
2025年8月15日

トルコ大使によると、1950~1953年の朝鮮戦争で戦死した4人のトルコ兵の遺骨が発見され、その遺骨がトルコに返還されました。

ムラト・タメール大使はアナドル通信に対し、2011年に米国と北朝鮮の間で結ばれた協定に基づき、戦争中に最も多くのトルコ兵が戦死したクヌリ地域での発掘作業により、多くの遺骨や戦争の遺物が見つかったと述べました。

この北朝鮮の地域は、激しい戦闘が行われた場所です。

トルコは朝鮮戦争に4個旅団、合計21,212人の兵士を派遣し、参加16か国の中で4番目に多い兵力を提供しました。

また、戦死者や行方不明者が約900人にのぼり、参加国の中で3番目に多くの犠牲を出しました。

韓国・釜山にある国連記念墓地には、戦闘で戦死した462人のトルコ兵の遺骨が安置されています。

タメール大使によると、新たに発見された4体の遺骨は、米国・ハワイ州の研究施設に送られ、検査と組み立てが行われ、遺伝子検査も実施されました。

タメール大使は、正確な結果を得るために、特に当時の国連軍の指揮下で戦った兵士である可能性を判断するため、遺骨に付着した布片の詳細な分析も行ったことを強調しました。

しかし、この研究はCOVID-19のパンデミックにより遅れました。

タメール大使は、詳細な分析の結果、1体の遺骨はほぼ確実にトルコ兵であると特定され、残りの3体についても遺伝子検査などの結果、アナトリア地域出身であることが判明したと述べました。

また、大使は、各兵士ごとに詳細な資料冊子が作成されたことも明らかにしました。

タメール大使はまた、韓国国防省の朝鮮戦争戦没者遺骨収集・特定機関やソウル駐在のトルコ軍事武官と連携し、4人の兵士の遺骨がハワイから韓国の烏山(オサン)米軍基地まで特別機で運ばれたことを説明しました。

タメール大使によると、式典では遺骨がトルコの三日月と星の旗で包まれ、トルコおよび韓国の関係者に引き渡されました。

式典に出席した国連軍の関係者は、戦争以来、韓国人以外の外国兵士の遺骨が韓国に返還されるのは今回が初めてであると述べました。

「最終的な結果を得るために、家族からDNA検査が依頼され、トルコ国内の複数の機関が参加する作業部会が設置されました。

この委員会のデータと遺骨の情報を照合し、最終的な身元が特定されることになります」とタメール大使は付け加えました。

TRT Globalを先行チェック!ご意見をお聞かせください!
Contact us