世界中
4分読む
トランプ政権、留学生・記者・交流訪問者へのビザ制限を検討
提案された規則では、留学生の滞在期間を最長4年に短縮し、外国人記者のビザを240日に制限します。
トランプ政権、留学生・記者・交流訪問者へのビザ制限を検討
トランプ政権は、留学生、外国人記者、交流訪問者のビザを制限しようとしています。/ 写真: ロイター / Reuters
2025年8月29日

トランプ政権は、留学生、文化交流訪問者、外国人記者が米国に滞在できる期間を制限する新たな規則を推進しています。

木曜日に連邦官報で公表されたこの提案は、留学生のFビザ、交流訪問者のJビザ、外国メディア関係者のIビザを『在留資格の有効期間中』と認める従来の慣行を終了させるものです。

この制度では、ビザ保持者が条件を遵守する限り、留学や任務の期間にわたって滞在を認めてきました。

しかし、国土安全保障省(DHS)はこれに代えて、滞在期間を固定する方針を導入しようとしています。

新たな規則案の下では、留学生や交流訪問者のビザは最長4年に制限されます。

外国人ジャーナリストについては、滞在期間が240日に制限され、中国国籍の場合はわずか90日となります。

現在は、保持者が条件を守る限り、更新の申請を行わずにビザの有効性が維持されています。

「ビザの悪用」

この改正案が採用されると、留学生や交流訪問者、外国人ジャーナリストは、学業や任務を完了するためにさらに滞在が必要な場合、滞在延長を申請しなければなりません。

DHSは通知で、F・J・Iビザの外国人は、現在、非移民資格の条件を守る限り、滞在期間が認められていると説明しています。

DHSは、F・J・Iビザなどの入国期間を「在留資格の有効期間」から「固定期間の入国」へと変更する規則改正を提案しています。

当局者は、この新制度は「ビザ乱用」に対処し、これらのカテゴリーで米国に入国する人物を「適切に審査・監督」する能力を向上させるために設計されたと説明しています。

一方、この規則案は、留学生や外国人記者に依存する大学やメディア団体から懸念の声が上がっています。

批評家は、この変更により、すでに入国前に厳格な審査を受けている機関や個人に対し、不確実性や事務負担が生じる可能性があると指摘しています。

一般市民は、連邦電子規則制定ポータル(Federal eRulemaking Portal)を通じて、提案に対する意見を30日以内に提出できます。

DHSは、最終規則を決定する前に寄せられたコメントを精査します。

情報源:TRT World and Agencies
TRT Globalを先行チェック!ご意見をお聞かせください!
Contact us