11時間前
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは9月6日に19歳の誕生日を迎え、皇室で40年ぶりに行われる成年式に臨まれます。成年式は、皇位継承資格を持つ男性皇族が成人したことを示す重要な儀式です。
宮内庁によると、悠仁さまは今年4月に筑波大学生命環境学群生物学類に入学され、授業や実験、フィールド調査に励むなど、充実した大学生活を送られています。授業では英語や分子細胞生物学などを学び、グループでの実験や調査にも取り組まれています。
課外活動では、友人とドッジボールに参加したり、模擬店で来場者と交流したりするなど、学業以外の経験も積まれています。また、7月にはご両親や姉の佳子さまと東京の美術館で広島の原爆投下に関する企画展をご覧になり、沖縄から訪れた小中学生の「豆記者」として懇談されました。
昨年、18歳で成年皇族となられましたが、大学受験を控えられていたため、成年式は今年に延期されました。準備としては皇居でのリハーサルや過去の映像の確認、秋篠宮さまからの助言を受けるなど、丁寧に行われています。
成年式では、天皇、皇后両陛下をはじめ秋篠宮ご夫妻や他の皇族が臨席され、加冠の儀や朝見の儀が行われます。成年の証として「大勲位菊花大綬章」が授与され、今後の祝賀行事で着用される予定です。
情報源:AP